第2のツャープ
— Yuki (@yuki323) September 20, 2025
TSMCが「米国シフト」/稼働率2割の熊本工場に失望 https://t.co/92ypY17yU7
NVIDIAがIntelに50億ドル投資すると発表した。今、NVIDIAとTSMCは蜜月だが、力関係は微妙になりつつある。現状、Intelでの製造は否定しているようだが、TSMCに対する牽制にはなりそうだ。20億ドルの投資を先に発表していたSoftbankには懸念の声もあったが、さすが孫さんと言うことになるのだろうか?
— Yasuhisa (@essence2022s) September 20, 2025
米国のTSMCからインテルへのシフトが急速に進む中、日本もその流れに巻き込まれ熊本の半導体バブルが弾けようとしていますね。
日本の半導体バブルは一旦沈静化しそうな流れに。
「半導体祭り」が暗雲?!TSMCが「米国シフト」で熊本工場の稼働率は2割。台湾から来た中核技術者も米国へ。日本向け売り上げは5%。経産省主導の半導体政策に変調の兆し。日本の半導体産業の行く末は大丈夫?
— 易学南国苑 〈えきなお〉 (@ekinao_com) September 20, 2025
需要読み違えた感じですかねえ。これTSMCだったから火傷したくらいで済んだけど、日本の国策会社だったら倒産必至じゃないか・・・。
— あかさたな🌗🍑🪽🎀 (@emesh) September 19, 2025
コメント