-
入金力を高めるためにやっておきたいこと
1 節約 まずはここから 最初は株主優待銘柄、特に生活必需品をカバーしながら、生活のランニングコストを下げていきながら入金力を上げていきたい 生活費をどれだけ下げていけるかが勝負 2 ブログor FC2まとめorポイ活などの副業 できるだけ無料でポ... -
NVIDIAの革ジャンが持ち株売るってよ
https://twitter.com/BloombergJapan/status/1937413224770494528 エヌビディアの時価総額で1260億を徐々にうるってなら市場に大きな影響はないかもしれないけど、このタイミングで持ち株売るって行為がそもそもピークアウトなんじゃないかって懸念を... -
太陽光とか再生可能エネルギー関連企業はオワコンだと思うんだけど
一方でバイオマス発電とか需要あがらんのかな? ってか電力のためにもリニアモーターとかやめてくれよ いらんやろ。 飛行機のれや。 -
日経新聞「バークシャー・ハザウェイ(バフェット)が4〜6月で4400億売越し」|何を買って何を売ったかは8月中旬に発表か?
著名投資家ウォーレン・バフェット氏=ロイター 米著名投資家ウォーレン・バフェット氏率いる米投資会社バークシャー・ハザウェイは2日、2025年4〜6月期決算を発表した。株式売買は30億600万ドル(約4400億円)の売り越しだった。期中は相互関税後の混乱で... -
一つの銘柄を多く持つ必要ある人は断然SBIか三菱UFJeスマート証券がおすすめ
というのは大量保有報告書を出すのが簡単だから 大量保有報告書(5%ルール)の提出方法について、以下に簡潔にまとめます。日本の金融商品取引法に基づき、上場会社の株式等を5%超保有した場合に提出が必要です。1. 提出義務の確認 対象者: 個人、... -
米国雇用統計不正だらけだって?
https://twitter.com/nicosokufx/status/1951270179658162640 これ過去のやつまで遡って不正が認められたら米国の経済の安定度の信憑性が大きく揺らぐことになり、もはや結構前からリセッションでしたってことになりかねない気がする https://twitter.com/... -
テスタさん「みんな面倒でやらないから、やればそこに差異が生じる」|ぽこたん@株式投資さんのまとめポストが永久保存版すぎる件
https://twitter.com/toushi_kenshou/status/1948851323363098905?s=46&t=54NEFlaJSvpv5lsrV1wp0Q https://twitter.com/toushi_kenshou/status/1948851331269361818?s=46&t=54NEFlaJSvpv5lsrV1wp0Q https://twitter.com/toushi_kenshou/status/194... -
日銀さん、7月に利上げしてもいいんじゃない?
https://twitter.com/nikkei/status/1948623331919548594 正直どうせやるなら株価高騰してる今家ってほしい。株価が回復する体力が市場にある時にやらないと、景況感下がってるのに指標に景況感が出てないままインフレ指標だけ高いからってタイミングで利... -
手堅く稼ぐ!!コバンザメ投資法が話題に
https://www.youtube.com/watch?v=1cW34K6Ayw4 コバンザメ投資法とは コバンザメ投資法は、個人投資家が機関投資家の投資行動に便乗して利益を上げる手法です。この方法は、機関投資家(例:投資信託、年金基金、保険会社など)が大量の資金を投じて株価を... -
2025年に米国はデフォルトするのか?債務上限が撤廃されたら米国の財政赤字はどうなっていくのか予想
ご質問ありがとうございます。以下では、まず米国がデフォルトする可能性について分析し、次に債務上限が撤廃された場合の年間利払い額とGDP比を2025年から2035年までの10年間について、利用可能なデータと予測に基づいて推定します。提供された検索結果(...