ワクチン接種者から感染する…ファイザーも認めた”シェディング”についてまとめてみた

目次

シェディングとは?

立命館大学生命科学部の白壁恭子教授らの研究グループは、東京医科歯科大学、九州大学、大阪大学との共同研究で、膜たんぱく質の特定の領域のアミノ酸配列が細胞外ドメインシェディング(以下、シェディング)に対する感受性を決めていることを解明いたしました。本研究成果は、学術誌「Journal of Biological Chemistry」で発表し、採択率2%程度であるEditors’ Picksにも選出されました。本研究は、国立研究開発法人日本医療研究開発機構の革新的先端研究開発支援事業(AMED-CREST)「生体恒常性維持・変容・破綻機構のネットワーク的理解に基づく最適医療実現のための技術創出」研究開発領域における研究開発課題「細胞間相互作用と臓器代謝ネットワークの破綻による組織線維化の制御機構の解明と医学応用」(研究開発代表者:小川佳宏)の一環で行われました。

  • 細胞膜に埋め込まれた膜タンパク質から細胞外ドメイン*1を切り離す「シェディング」は、切断されるタンパク質だけではなく、それを発現している細胞の機能も変換する影響力の強い分子機構です。
  • 本研究では、細胞外ドメインの膜近傍に「負の電荷を持つアミノ酸」を多く含む膜タンパク質はシェディングを免れることを明らかにしました。
  • シェディングが関わる炎症性疾患・がん・神経変性疾患といった様々な疾患の治療方法の開発に繋がる可能性があります。

細胞膜には様々な機能を持つ膜タンパク質が埋め込まれており、埋め込まれている膜タンパク質の種類によって細胞が果たせる機能も異なります。白壁教授らが研究の対象としているシェディングは、膜タンパク質から細胞外に露出している部分を切り離すという分子機構であり(図1)、細胞表面にある膜タンパク質のレパートリーを変えることで細胞の機能も変えてしまう、強い影響力を持った機構です。また炎症を惹起するサイトカインや細胞増殖を促す増殖因子には、膜タンパク質として作られシェディングされて初めて全身性に作用するものも多く、シェディングは細胞間コミュニケーションの根幹を支えています。シェディングは膜に埋め込まれた切断酵素*2(図1、ハサミ)によって担われますが、この酵素には特定のアミノ酸配列を認識して切断するといった性質はなく、どのようにして限られた膜タンパク質だけがシェディングされるのかはほとんどわかっていませんでした。

シェディングされる膜タンパク質には炎症の惹起やがんの発症に関わるものもあります。またアルツハイマー型認知症の原因となる膜タンパク質もシェディングされ脳に蓄積することが知られています。シェディングがどういう時に起こって、どういう時に起こらないのか、という制御機構を明らかにすることでこれらの疾患に対する新しい治療方法が構築できるかもしれません。特に、シェディング酵素が負の電荷を嫌うという今回の発見は、何らかの方法で細胞表面に負の電荷をもたらすことでシェディングを抑えられる可能性を示唆しています。現在猛威を奮っている新型コロナウイルスも、全身性の炎症反応の暴走が重篤化の原因と考えられています。シェディングの阻害方法を確立することで様々な疾患の治療方法の構築に貢献できればと考えています。

https://www.amed.go.jp/news/seika/kenkyu/20200721-01.html

新型コロナワクチンはスパイクタンパクそのもの?

以下はファイザーのワクチンの説明資料なのですが、これは人体でコロナウイルスを培養しているってことですよね?不活性化したウイルスをあえて入れて抗体を作る今までのワクチンとは違い、人体がウイルス源となるって…

そんなん普通に他人に感染しますよね

なるほどそれがシェディングの正体か…

核酸ワクチンは、ウイルスベクターワクチン同様に、コロナウイルス抗原の鋳型となる遺伝子を投与し、遺伝子が取り込まれた細胞(工場)にウイルス抗原を産生させる ことを目的としています。DNAワクチンとmRNAワクチンには違いがあります。 DNAワクチンは、抗原タンパク質の鋳型となるDNAが核に入り、核内でmRNA(メッセンジャーRNA)に転写されます。mRNAは核の外に出てリボソームによって翻訳されて抗原タンパク質が産生されます。 一方、mRNAワクチンのmRNAはリボソームによって翻訳されて抗原が産生されます。

1-2. mRNAワクチン

page3image3716482112

mRNAワクチンは、細胞のタンパク質合成プロセスによりウイルスの一部(抗原)を産生し、免疫応答を引き起こすように設計されています。

1 mRNAワクチンはウイルス抗原の鋳型であり(COVID-19 mRNAワクチンの場合は、スパイクタンパク質の一部または全てをウイルス抗原として産生する鋳型 です)、脂質の膜に包まれて標的細胞へ運ばれます。 この脂質の膜はmRNAを保護するだけでなく、mRNAを細胞の中に運び入れます。

2 細胞内に取り込まれたmRNAは細胞質に放出されます。

3 mRNAが細胞質に取り込まれると、細胞内のタンパク質産生工場であるリボソームがmRNAを設計図として用いてウイルス抗原を産生します。 このプロセスは翻訳と呼ばれます。

4 ウイルス抗原は細胞内で運ばれて、細胞表面に抗原として提示されます。抗原に対して液性免疫(抗体産生)および細胞性免疫(T細胞)の両方の免疫 応答を起こします。導入されたmRNAは自然に分解され、人の身体の遺伝子には組み込まれません。

https://www.pfizer-covid19-vaccine.jp/mRNAワクチンについて.pdf

つまり体内でウイルスを培養することによって抗体を作ろうとしたのがmRNAワクチンそして人が培養したウイルスが他の人に感染した状態がシェディングということになる感じかな?

ファイザーもシェディングについては認めている

このワクチンのやばいとこは他のウイルスや病原体まで活性化してしまう可能性が示唆されていること

2021年に入ってから、皮膚科では帯状疱疹にかかる人が多くなっているとSNSで言われています。その原因はコロナ発症で体力が落ちることは十分に考えられますし、コロナ禍でストレスが増えた人は多いでしょう。外出制限や在宅勤務で運動量が減れば体も弱り抵抗力が低下する可能性もあります。また、また子供や孫との接触を避けることによって、水痘ウイルスとの接触もなくなりブースター効果がなくなり、それらの結果として、帯状疱疹が増加していても不思議ではありません。ところで、海外からはワクチン接種後に、ほんのわずか帯状疱疹のリスクが上がるという報告があり注目を集めています。スペインでワクチン接種後に皮膚反応を起こした症例の分析結果です。患者数は391人で、使用したワクチンはファイザー製が40.2%、モデルナ製が36.3%、アストラゼネカ製が23.5%でした。そのうち13.8%に水痘帯状疱疹ウイルスの再活性化や、単純ヘルペスウイルスの再燃が認められたそうです1)。偶然の発症としてはやや頻度が高いようです。van Damらはファイザーワクチン接種後に帯状疱疹を発症した2例を報告しており、その原因としてワクチン接種後に起こる一過性のリンパ球減少であると説明しています2)。新型コロナに感染したのちに70%の人にリンパ球減少が起こることを考えるとワクチン接種後にリンパ球減少が起こる可能性は当然あると述べており、実際そのようなことが確認されたとする報告もあります3)。また、その考察の中で、欧州EudraVigilanceデータベースによると、ファイザー製で4103例(1.3%)、モデルナ製で590例(0.7%)、アストラゼネカ製で2143例(0.6%)、ヤンセン製で 59例(0.3%)にワクチン接種後の帯状疱疹が認められたと引用しています。頻度が低いのは観察期間のせいでしょうか?その一方で、ファイザー製ワクチンの安全性を評価した論文に、COVID-19に罹患した場合とワクチン接種した場合の有害事象を比較検討したデータがあり、実質上はワクチン接種後の有害事象としてリンパ節腫脹、帯状疱疹、虫垂炎、心筋炎などが確認されましたが、心筋炎以外は有意なものではないとの結論に至っています3)
 日本人成人の90%以上は、水痘帯状疱疹ウイルスが体内に潜伏していて、帯状疱疹を発症する可能性があります。50歳代から発症率が高くなり、80歳までに約3人に1人が帯状疱疹を発症するといわれており、今後さらに増加することが確実視されています。コロナワクチンと帯状疱疹の関連性は現在では不明ですが、コロナ禍での生活は帯状疱疹をさらに増加させるに十分な根拠があります。50歳以上の人にとって帯状疱疹ワクチンは強く薦められるワクチンと考えます4)。帯状疱疹ワクチンは2種類あります5)。接種する前によく考えて予約してください

https://nobuokakai.ecnet.jp/info/topic/2218/

↑これってADEのことですよね。ということはやはり免疫力はワクチンを打てば打つほどに低下していくのか…

帯状疱疹ワクチンもCM打ちまくってるし本当に日本人殺したいだけとしか思えない有様ですねw

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
目次