1月小松菜が意外としっかり育ってくれてる、すごく助かる
2月ほうれん草がすごい
3月ほうれん草がすごい
4月早めにナスとピーマン植えたら終わった、中旬以降に植え付けた方がいい、そして早期に大きくしないとなかなか身が取れないことがわかったので来年以降は植え付け前にしっかりと元肥(最強総合有機肥料ペレット鶏糞が安くて便利)
ガーデン太郎
¥2,145 (2025/11/01 15:42時点 | 楽天市場調べ)
そして最強はこれ↑
追肥に888肥料
ライフスタイル&生活雑貨のMoFu
¥1,620 (2025/11/01 15:45時点 | 楽天市場調べ)
5月以外と茗荷がいい感じ
6月紫蘇がすごい(植えてない)
7月紫蘇が栄養をとっていって全然ナスとピーマンが実らない、中玉トマトがすごくいい仕事してくれる
8暑すぎてナスとピーマン実らず
9月やっと木が成長してナスとピーマンが収穫可能
10月、ナス、ピーマン、トマトなどは以外と根が深くはれるプランターの方が育てやすいと発覚、来年以降は地植えは葉野菜など根が浅いやつを植えて果野菜はプランターで行くと決意

