目次
日銀利上げでギリギリタワマンパワーカップルが終了か?
2013年からの大規模金融緩和などにより起きた「タワマンバブル」だが、不動産評論家の牧野知弘氏は「2025年はターニングポイントになるかもしれない」と警鐘を鳴らす。そしてここで最も損をする人は、いわゆる「パワーカップル」だとか。タワマンバブル崩壊でおこる「最悪のシナリオ」とは?
2025年は「タワマンバブル」のターニングポイント?
2025年が「タワマンバブル」のターニングポイントになるとはどういうことか。
ポイントは、1月24日に0.25%から0.5%に引き上げることが決定した、日銀による金利上昇政策だ。金利が上がれば、企業や個人は資金を調達しづらくなり、景気の過熱が抑えられる。すると、これまでほどタワーマンションの価値は上昇しなくなる。
「投資はムードが大事なのですが、金利が上がることによってタワマン投資へのムードが冷めると思います。プロの投資家ほど。。。。。