正直賃金が高くても天引きされる額が多すぎて可処分所得がそんなに上がらないから、きつい仕事して高給稼いでもおいしみがないんだよね
日本人がきつい仕事しないのそこだし
そんなんだから現状きつい仕事してる人の癖が凄すぎて、根本的に一緒に仕事するにはきつい労働環境になっちゃってるってのが現状だと思う
特にそういう仕事をロボットに置き換える動きが活発になってきてるのになんで移民で賄おうってことになるのか?
産業用ロボットとAIの相性って良いと思うし、新たな日本の輸出産業となる可能性がかなり高いし得意分野なのになんでそうなるのか?
本当なら日本人の働き手、特にそろそろ親が死んで生活保護民になりまくるニート大流行世代の人たちの中から社会に出て働く人を少しでも多く労働市場に送り込んだり、ワーキングプア化するのを防ぐ方向に持っていかなければならないのに、移民労働を規制、不法移民を排除、日本人の労働者を増やすために規制の緩和と移民の労働に規制などをやっていかなければなければならないのに、脳死で移民増やしましょうって、問題噴出して社会保障コストが増大、さらに財政逼迫して財務省が利権作って増税、国民層貧困化でデフレからの不況の流れ作ってどうすんだよ日本政府
確かに日本人の知的レベルやイノベーションの少なさとか色々日本人の質にも問題があるのかもしれない
きつい仕事を選ぶ人が少なくなったとか
でもその原因を作ってきたのは文科省と司法と行政だよね
もはやどれくらいあるのかわからないくらいさまざまなことに税金かけて利権作って反日運動化みたいなウンコしか生産しないような奴らを超え太らせて選挙を操作しようとして血税をそこに注ぎ込んでるのは一体誰なのか?
マジでキレそう
そのうちネパールみたいに岸田焼かれるんじゃね?宮沢焼かれるんじゃね?って思ってる