目次
無事炎上:朝日新聞「1968年、急行列車で回収される大量のゴミ」←一般人「列車内にゴミ箱がないから車内発生のゴミは通路に置いてとアナウンスされてたんですよね、印象操作ですか?」

1968年 房総半島の東岸を南下する国鉄房総東線(現JR外房線)を走行中の急行列車内で回収される大量のごみ#列車 #国鉄 #ごみ #昭和 #朝日新聞 pic.twitter.com/rY0rnrUAie
— 朝日新聞フォトアーカイブ (@asahi_photoarc) May 15, 2025
食べがらは腰掛けの下に置いてください。
— ゆるら (@nyokichanda) May 15, 2025
に従って、腰掛けの下から通路側にかき集めてるところ
清掃員の後ろは綺麗に片付いてる pic.twitter.com/8tv5SQjD8V
現在ですが、この前SL大樹に乗ったら、
— Taiju_11 (@11_taiju) May 25, 2022
「東武鉄道の駅にはごみ箱がございませんので、ごみはそのまま置いて行って下さい」とアテンダントさんからアナウンスがあり、下車時にごみを車内に置いていくようになっていました。
どうしたの?大昔の画像出してきて日本人だってゴミポイ捨てするから中国人を大目に見ろってこと?#珊瑚は大切に
— 珊瑚てゃ@SUI (@Paradise787) May 15, 2025
この記事が気に入ったら
フォローしてね!