厚労省、国民からクソ認定される
【独自】厚生年金、年収問わずパート加入 「106万円の壁」撤廃へ、負担増も
— クエスちゃん✝️ (@ClitorisCahn) November 8, 2024
週20時間以上の労働時間があれば年収106万円を上回る地域が増えており、厚労省は実態に合わせて撤廃すべきだと判断した。
また負担を増やす気か、何のためにパート労働をしているのか意味がわかってないからこうなる。 pic.twitter.com/aSgEAWwy6X
「106万円の壁」収入条件を撤廃へ 厚労省方針 労使の負担変更も https://t.co/zeU2XaQh8O
— 朝日新聞デジタル (@asahicom) November 8, 2024
パートなど短時間労働者が、手取り収入の減る「年収の壁」と意識する「106万円の壁」をめぐり、厚生労働省は、年収条件(月額賃金8万8千円)を撤廃する方針を固めました。 pic.twitter.com/5ZqqmZuKbs
国民民主党「現役世代の手取りが少なすぎる、年収の壁撤廃しよう」
— ナカヤマユウショウ (@yushonakayama) November 8, 2024
財務省「減税!?無理無理、時間かかる」
厚労省「じゃあこっちの壁撤廃するね(光の速さで増税)」
……国民バカにしてんのか? https://t.co/ovuozqH9nn
【独自】厚生年金、年収問わずパート加入 「106万円の壁」撤廃へ、負担増も(共同通信)#Yahooニュースhttps://t.co/kY9SvV4ueb
— 霧雨魔理沙 (@mari_yurihime) November 7, 2024
改悪で草😰
厚労省・財務省は解体して欲しい。
ついでに、環境省・スポーツ庁・デジタル庁・子ども家庭庁・観光庁も要らない。
国民民主党や自民党が年収の壁の上限引き上げを議論する中で、改悪を言い出す厚労省
国民民主党 103万の壁を撤廃だ(減税)
— すみっコ投資家@FIREではなくダウンシフター (@sumikko_toushi) November 7, 2024
立憲民主党 130万の壁を撤廃だ(給付)
厚生労働省 106万の壁を撤廃だ(20時間以上働いたら全員強制加入)
どさくさに紛れてぶっこんでくるあたり、さすが財務省と並ぶ諸悪の根源😇
厚生年金、年収問わずパート加入「106万円の壁」撤廃へhttps://t.co/L0mmpiKNOe
共産党議員「国民民主党の年収の壁撤廃制度に反対」
— フォックス・コン (@yominokuni140) November 2, 2024
↓
2014年に国民民主党と似たような内容を主張していた事が、共産党のホームページから発掘される
↓
玉木「さすが赤旗さん、良いこと書いておられる」
↓
共産党のホームページから削除される
↓
既に魚拓が撮られていて完全に逃げ場を失う←今ここ pic.twitter.com/GNmW8BljnF
結局 国民民主党も役立たずか 103万の壁をなくしても106万の壁がなんと1万円の壁になるんだから
— 列風@四代目ハッピー会の若衆 (@reppuu_happy) November 7, 2024
何が手取りを増やすだ 減るじゃないか #玉木しっかりしろ
【独自】厚生年金、年収問わずパート加入 「106万円の壁」撤廃へ、負担増も(共同通信)#Yahooニュースhttps://t.co/hDoroiS3vS
個人的にはもう年収の壁を400万くらいまで上げてもいいんじゃないかと思いますけどね。
企業的に社会保険料の支払いが減るのなら実質法人税の減税にもなるので、経団連としても連合としてもメリットがあるはずなのに、なぜ年収の壁の上限引き上げに反対するのか?
そこに闇がありそうですね。
【厚生年金、年収問わずパート加入 「106万円の壁」撤廃へ、負担増も】
— こうこう (@kohtown1) November 7, 2024
連合って統一教会や創価学会より遥かにたち悪くて政治に影響及ぼしてる組織だと思うがなんでマスコミは叩かんの? pic.twitter.com/E9y0I5aYMD