目次
【悲報】活動家さん、ついに歴史的肖像画を直接的にブチ壊す
【悲報】活動家さん、ついに歴史的肖像画を直接的にブチ壊す
— 滝沢ガレソ (@tkzwgrs) March 9, 2024
>親パレスチナ・反イスラエルの活動家が🇬🇧英ケンブリッジ大学に飾られたバルフォア卿の肖像画にスプレーを噴射し、刃物で切り裂いた。活動家は「バルフォア卿がパレスチナの民族浄化を始めた」と主張している。 pic.twitter.com/o6Pi3ekUod
イスラム的運動らしい
文化ぶっ壊す文化はイスラムの特徴なんですかね?w
神社を破壊する
— 山本慎二 (@qsfkbwIhuWLhnjI) March 1, 2024
イスラムの男 https://t.co/mRPl1HGVKG pic.twitter.com/9hRTWyglch
バーミヤンの石像破壊で知られるタリバンは今度はグレシュク要塞を破壊。タリバン流の文革が始まっている。なお同様の破壊行為で知られるのがイスラム国。史跡や石像、教会、絵画、墓地などを徹底破壊した。タリバンもイスラム国と同じイスラム過激派だ。日本は年内だけでもここに2億ドル支援する。 https://t.co/Rvtrl0j9az
— 飯山あかり Dr. Akari IIYAMA (@IiyamaAkari) September 17, 2021
政治的主張のために歴史的な資料となり得るものを破壊してその存在を否定しようとするのはイスラム原理主義者がバーミヤンの石窟を爆破した行為と何も変わらない。肖像画のキャプションを変えさせるように申し入れるとかで良くね?
— ジョンお姉さんⅢ (@D7yc2uRgH2UV7Fe) March 9, 2024
こういうのを「抵抗」と言って正当化する奴に与する気になれねえな。 https://t.co/4F2x7AkjNc
【イスラム教は日本の気候風習風土に地獄の墨を落とす】
— 遠藤喜二 日本保守党所属 近代日本の道徳教育の礎 教育勅語 (@hotuma0530) March 1, 2024
ヨーロッパでも社会破壊が続いています。
全世界一緒です
イスラム教徒は完全洗脳された原理主義者
男尊女卑で奴隷時代を忘れた民族
原理主義者の脳は全ての他の宗教を拒絶します
ジハード聖戦いとわず
自爆行為はアッラーの教え https://t.co/dPFgMIZmWD pic.twitter.com/5C9vjIF0nw