米中国防相が対面で会談へ 台湾や南シナ海めぐり議論か←これって戦争前の両国間のすり合わせ的なやつじゃ?….

selective focus photography of a cup of black coffee

アメリカ国防総省は、オースティン国防長官が中国の董軍国防相と来週シンガポールで始まる国際会議にあわせて、米中国防相会談を行うと発表し、中国が圧力を強める台湾や南シナ海をめぐって意見を交わすものとみられます。

アメリカ国防総省は24日、声明を出し、オースティン国防長官が今月31日からシンガポールで開かれるアジア安全保障会議に出席し、滞在中、中国の董軍国防相と会談すると発表しました。

米中両国は去年11月の首脳会談で、それまで途絶えていた米中国防相会談を再開させることで合意し、先月オンラインで行いましたが、対面で行うのは、おととし11月以来、およそ1年6か月ぶりです。

会談では、中国が周辺での軍事演習を通じて圧力を強める台湾や、フィリピンの船に放水銃を発射するなど威圧的な行動を続ける南シナ海をめぐって意見が交わされるものとみられます。

また、オースティン長官は、日本の木原防衛大臣、韓国のシン・ウォンシク(申源※)国防相と日米韓3か国の防衛相会談を行うとしています。

アメリカ国防総省は声明の中で「平和と安定、抑止に向けた共通のビジョンを支持し、同盟国や友好国との関係を強化し続ける」と強調しています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240525/k10014460281000.html

中国軍は24日、台湾周辺で2日目の軍事演習を開始した。人民解放軍東部戦区は「合同で権力を奪取し、合同で攻撃を仕掛け、主要地域を占領する能力を検証する」と表明した。

中国国営の中国中央テレビ(CCTV)によると、中国軍はこの日、ミサイル実弾を搭載した複数の戦闘機(訂正)や爆撃機を演習に参加させた。爆撃機は、台湾の東海域でいくつかの攻撃隊形を組み、海軍の艦艇と連携して模擬攻撃を行ったという。

東部戦区はSNS(交流サイト)ウィーチャットにアニメーション動画を投稿。動画では、台湾に向けて陸海空からミサイルが発射され、火の玉となって台北、高雄、花蓮の各都市に激突。締めくくりには台湾で使われる繁体字の赤字で「独立を殺す神聖な武器」と表示される。

台湾国防部(国防省)は24日、ミサイルを装備したF─16戦闘機が上空を哨戒する写真を公表した。

軍事演習に参加している中国海警局の船や艦艇の写真も公開した。撮影日時は不明。国防部によると、24日午前6時(日本時間午前7時)時点で中国軍機49機、海軍艦艇19隻、海警局船7隻を確認。中国軍機28機が台湾海峡の中間線を越え、海軍基地がある北部基隆市から約74キロまで接近したものもあったという。

https://jp.reuters.com/world/taiwan/UKYCTNP2PBKM7ESDDHD6PK2JWY-2024-05-24/

有事おこるのか?

アメリカ大統領選の前だというのがなんとも気になるタイミング

バイデンと習近平的には両国とも経済危機の入り口に立っていて、政権基盤が揺らいでいるタイミング

もし戦争が起きれば、両者にとっては利益しかない

中国は政権に対しての国民の不満を戦争相手に対して向けることができるし、バイデンも同じ理由で再選へ向けて世論を逆転できるかもしれない、またバイデンジャンプを使う隙ができる

自民党としても失政から下野しそうなこのタイミングで戦争が起きれば、自民政権延命へ世論を誘導できる

関係する国の腐った奴らに利益しかない中台戦争のタイミング

個人的には勃発しかねないタイミングだとは思う、あとはロスチャイルドがどう判断するかだけなんだろうけど、日本人としては最悪なタイミングの戦争になりそう

マジで全てが最悪

それが狙いなんだろうけどな


Scari Poweatをもっと見る

購読すると最新の投稿がメールで届きます。

selective focus photography of a cup of black coffee

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
目次