ついに来た!!アメリカの伝統”手のひら返し”
風向きが変わってきたかな。I miss Secretary Pompeo. https://t.co/gVNEcGXBSP
— 有本 香 Kaori Arimoto (@arimoto_kaori) June 19, 2023
🇺🇸ブリンケン国務長官(@ABlinken)
— 渡海 千明 (@ChiakiTokai) June 19, 2023
「アメリカの〝一つの中国〟政策は変わっていないことを繰り返し伝えた」
台湾有事が起きた場合、米国は台湾を擁護しない。そして、日本有事の際は、武器提供のみで、闘うのは自衛隊および日本国民であると確信する…#日本有事 https://t.co/Gp9PJvd3aE
米国務長官と習主席の会談が失敗に終わり、軍の連絡ルート再開が実現しなかった。
— ニュース速報24 (@NewsSokuhou24) June 19, 2023
1. ブリンケン国務長官が中国を訪問し、習近平国家主席と会談した。
2. 双方は対話の継続を確認し、関係改善を呼びかけたが、軍どうしの連絡ルートの再開は実現しなかった。
3.…
アメリカは明らかに対中国の対応を変えました。衝突回避、大歓迎
— 愛知県平和委員会 (@aichi_peace) June 19, 2023
日本政府も変えるときです#対話外交 #平和外交 #戦争ではなく平和の準備を #戦争反対
秋の米中首脳会談へ地ならし? 習近平氏・ブリンケン氏会談の背景と「最大の問題」の今後は:東京新聞 TOKYO Web https://t.co/ehIyIBixGw
ウクライナが負けそうなので直談判にでも行ったんかな?
クソすぎる、日本と台湾は捨て駒だったということか
ブリンケンが一転、「中国の平和仲介を歓迎」
— 宋 文洲 (@sohbunshu) May 4, 2023
日本の宗主国が豹変が早い
またもハシゴが外される pic.twitter.com/oGvjhngop7
ブリンケン国務長官の訪中、自公政権とネトウヨはハシゴを外される!!https://t.co/KizBgdrlzM
— 宿坊の掲示板ほぼbot (@Shukubo_hobo) June 19, 2023
ブリンケン国務長官 北京到着
レッドカーペットが無い。中国の意思。
ブリ… https://t.co/dTA5PSKLbJ
ブリンケン国務長官:「私たちは台湾の独立を支持しません。」
— フロリダのヒラメ・沈黙は同意・頑張らない人生 (@wildpc) June 19, 2023
≫同じ民主党のペロシ議長が昨年わざわざ台湾を訪れて散々掻き回したよなぁ。
ブリンケン、中国外交に屈服。
日本ハシゴ外される。どうする岸田? https://t.co/PlD2CrukrF