アメリカ中心の世界が崩壊する…
2/
— Kan Nishida 🇺🇸❤️🇯🇵 (@KanAugust) September 3, 2022
まず、前提から。
アメリカが世界最強なのは「基軸通貨ドル」を持っているから
全ての国は貿易のためにドルを必要とするので
ドルへの尽きない需要があるため、
アメリカはお金が必要になればどんどん刷ればよい。https://t.co/GhgGQxzCy7
4/
— Kan Nishida 🇺🇸❤️🇯🇵 (@KanAugust) September 3, 2022
大量のドルを保有していたフランスやイギリスは
不審を抱き、手持ちのドルとアメリカが所有する金との交換を要求し始めた。
当時は金本位制だったので、金1オンス35ドルで変換が約束されていた。
5/
— Kan Nishida 🇺🇸❤️🇯🇵 (@KanAugust) September 3, 2022
そこで、金がどんどんアメリカから出ていって半分くらいになり、
さすがにこれはやばい、ということで
1971年8月、ニクソンはドルと金の交換の停止を宣言。
いわゆる「ニクソンショック」https://t.co/N7X85iTm24
7/
— Kan Nishida 🇺🇸❤️🇯🇵 (@KanAugust) September 3, 2022
そこで、3年後の1974年、当時国務長官のキッシンジャーがOPECの長であるサウジに飛び、この後40年間封印されていた秘密の協定を結ぶ。https://t.co/dPsaKTe3Vf pic.twitter.com/VwC8xfRiVT
9/
— Kan Nishida 🇺🇸❤️🇯🇵 (@KanAugust) September 3, 2022
これで、世界中の全ての国は石油(そして他の資源)を買うためにドルを保有しなくてはいけなくなった。
いわゆる「ペトロダラー」の誕生。
そして、ドルは金ではなく、石油で裏付けされることになった。
11/
— Kan Nishida 🇺🇸❤️🇯🇵 (@KanAugust) September 3, 2022
ユーロで石油取引しようとしたイラクは2003年に侵略され、フセインは殺された。https://t.co/WIZiA9hiN1
13/
— Kan Nishida 🇺🇸❤️🇯🇵 (@KanAugust) September 3, 2022
良いとか悪いとかはひとまず置いておいて、これが世界の現実で、いわゆる「ワールド・オーダー」ってやつだった。
しかし去年の夏、事態は急展開を迎える。
15/
— Kan Nishida 🇺🇸❤️🇯🇵 (@KanAugust) September 3, 2022
ちなみに、ちょうど同じ月にアメリカはアフガンから逃げるように撤退しました。https://t.co/vG0lJS4sDu
17/
— Kan Nishida 🇺🇸❤️🇯🇵 (@KanAugust) September 3, 2022
これはアメリカの軍産複合体にとっても重要です。
世界で一番の軍事武器の輸入国とはどこでしょうか?
19/
— Kan Nishida 🇺🇸❤️🇯🇵 (@KanAugust) September 3, 2022
それでは、世界で1番の軍事輸出国はアメリカですが、2番めは?
21/
— Kan Nishida 🇺🇸❤️🇯🇵 (@KanAugust) September 3, 2022
そして今年3月、サウジは石油取引を元で行うことを計画していることが明るみに出ました。
サウジの王室はロシア(と中国)に守られ、石油取引は中国元で行う。どこかで聞いた話ですね。https://t.co/75X2viGsBy
23/
— Kan Nishida 🇺🇸❤️🇯🇵 (@KanAugust) September 3, 2022
ナイジェリアは、OPECで中東以外での原油生産量トップの国。 pic.twitter.com/R7uCgRqLne
26/
— Kan Nishida 🇺🇸❤️🇯🇵 (@KanAugust) September 3, 2022
それでは、何を懇願しに行ったのでしょうか?
7月22日、プーチンはBRICS諸国は新しい国際基軸通貨を確立するために協業していると発表しました。https://t.co/uSRJcAh0VW
28/
— Kan Nishida 🇺🇸❤️🇯🇵 (@KanAugust) September 3, 2022
つまり、バイデンはサウジ王室に、BRICSに参加しないでくれ、と懇願しに行ったと考えるのが普通でしょう。
なぜなら、そんなことされたら「ペトロダラー」が完全に終わってしまうからです。
30/
— Kan Nishida 🇺🇸❤️🇯🇵 (@KanAugust) September 3, 2022
話していることは誰にも理解不能でhttps://t.co/6XreJFmqx0
32/
— Kan Nishida 🇺🇸❤️🇯🇵 (@KanAugust) September 3, 2022
ところで、もう1つ重要な点。
BRICSは中国、ロシアに並んでさらに重要な国があります。それは人口2位、経済(GDP)で5位のインドです。 pic.twitter.com/J7LFM8FbiT
34/
— Kan Nishida 🇺🇸❤️🇯🇵 (@KanAugust) September 3, 2022
これができると、インドとロシアは中東、ヨーロッパ、その間のスエズ運河を通ることなく取引ができることになる。つまり、ロシア・インド間の取引は欧米には全くつかめなくなります。
南北輸送回廊:赤の線
従来の輸送ルート:青の線 pic.twitter.com/eMAQaqRcKg
36/
— Kan Nishida 🇺🇸❤️🇯🇵 (@KanAugust) September 3, 2022
同7月、この回廊を使ってロシアはインドに物資を送り始めた。https://t.co/SaIq5YTrYu
38/
— Kan Nishida 🇺🇸❤️🇯🇵 (@KanAugust) September 3, 2022
まとめます。
アメリカの強さは基軸通貨ドル。
70年代まではドルは金で裏付け、それ以降は石油 -> ペトロダラー。
その引き換えにアメリカがOPECの盟主のサウジ王室を守る。
40/
— Kan Nishida 🇺🇸❤️🇯🇵 (@KanAugust) September 3, 2022
それではこれらの国の通貨の裏付けは?
そこで、BRICS基軸通貨システムが重要になります。近々詳細が明らかになると思いますが、金、そして資源などを裏付けしたものになるでしょう。
42/
— Kan Nishida 🇺🇸❤️🇯🇵 (@KanAugust) September 3, 2022
誰がアメリカのドルを買い支えるのでしょうか?
最近のアメリカ国債保有上位30カ国
日本がダントツ1位です。 pic.twitter.com/Y89o26npA9
43/
— Kan Nishida 🇺🇸❤️🇯🇵 (@KanAugust) September 3, 2022
これから世界(欧米日側)はコロナ以上の荒波に飲み込まれていくのではないでしょうか?
少なくとも、後戻りできないほどに世界は変わりつつあるのです。
以上。
世界はBRICS VS USAへ?
米ドルが大幅な減価を強いられるという観測は、市場関係者からも出てますね。減価で済めば御の字なのかも。 https://t.co/0OQvhooZFy
— セイウチさん (@seiuchiblog) September 3, 2022
世界の基軸通貨がデジタル人民元になるって誰かが言ってたのはこれが関係あるかも…
— 無料でマネタイ@あんこねこ (@kids_youtube96) September 3, 2022
ドルと石油の関係とかベトナム戦争とかは知ってだけど…こんな流れだったんだ…
勉強になりました。
これからどんな行動していけばよいんだろ?
ウクライナ戦争でいろいろ腑に落ちないことがこれでわかりました
— Quenzo@CFD日本225リピートメイン (@quenzone) September 3, 2022
この基軸通貨の争いの一環でロシアをなんとか弱体化させたいアメリカの意志なんですね
民主化を口実に他国を爆撃してきた米がペトロダラに協力的な国だけ爆撃しないことでペトロダラを強制してきた、故にサウジはまだこんなだという意味
— tw1980tw (@tw1980tw) September 1, 2022
しかしサウジは実質BRICSの傘に入ったからどの国にでも油をドル外で売るという姿勢のはず
今米国はペトロダラー防衛含めドル防衛に奔走しているのでは pic.twitter.com/PZm355vXvj
基軸通貨がポンドに戻る可能性も?もしくはユーロか?
これは本当に重要。
— Masaki (@Masaki44253784) September 3, 2022
今、世界中で起きている事の本質はここにあると思う。何故グレートリセットという「リセット」が必要なのか?必要以上に中露が批判される理由。脱炭素の動き。
ペトロダラーの終焉から、ウランポンドにでも切り替えるつもりかもしれない。英連邦にはウラン産出国が多い。
IAEA調査団つまりは国連をも守って感謝されている
— 原発はいますぐ廃止せよ (@kokikokiya) September 3, 2022
😁😁😁https://t.co/g3CAmKrKtB pic.twitter.com/xYgm6DuGGS
ドル高が叫ばれている今、ルーブルに対しては下げている…
ルーブルに対しては下げています。
— Kan Nishida 🇺🇸❤️🇯🇵 (@KanAugust) September 3, 2022
ほんとだった…
