インドのモディ首相との会談に臨んだ岸田文雄首相の狙いは、ウクライナに侵攻したロシアへの非難を避けているインドを日本や米国などとの協調路線につなぎ留めることだ。インドが対露融和に傾き過ぎれば、中国抑止を念頭にした日米豪印4カ国(クアッド)の結束にも不協和音を生じさせかねない。今年前半には東京でクアッドの首脳会合を開催する予定で、首相は連携の維持に力を尽くす考えだ。
「世界は国際秩序の根幹を揺るがす事態に直面している。民主主義や法の支配といった基本的な価値を共有する日本とインドが2国間や日米豪印を通じ、連携していく重要性は増している」
首相は19日、会談後の共同記者発表で強調した。
インドは旧ソ連時代から武器輸入などを通じてロシアと密接な関係を築いてきた。ウクライナ侵攻後もロシアに融和的な姿勢を隠していない。2月の国連安全保障理事会では対露非難決議に中国などとともに棄権した。米国が露産原油の輸入禁止に踏み切る中、インドは露産原油の購入を検討しているとされる。
それでも首相は周囲に「インドは重要なクアッドの一角だ」と語り、モディ氏との対面での会談に意欲を示してきた。ウクライナ侵攻後、日米欧の先進7カ国(G7)が構築してきた「対露包囲網」でインドが重要であるだけでなく、中国に対抗するにはクアッドの結束が不可欠だからだ。
日本にとって最も危惧されるのは、ロシアと同じ権威主義国家である中国が台湾や尖閣諸島(沖縄県石垣市)で武力行使に踏み切ることだ。インドは中国と国境付近で緊張状態が続くほか、中国とパキスタンの接近にも警戒を強めている。日印両国が対露で足並みをそろえるのは難しいが、対中では連携の余地がある。
https://www.sankei.com/article/20220319-ZH6ZN6H4ZJLH7ITXPU6BYAF3ZM/
産経の記者さんはこう読み取っていますが、私は…
この会談はむしろアメリカからロシアへの経済制裁に関して更なる協力を求められた時に日本としてはロシアと直接取引することを禁じるけど、インドを介せばロシアの資源を今まで通り買えるので、その密約を交わしにでも行ったんじゃないかと推察します。
実際にこの密約を交わしたのであれば、今まで以上に爆上がりするのが予想される資源に対して日本の首相といてはいい手を打ったのではないかと思います。
広島ガス、ニトリ、医師会。支援者のために政治をするクソ野郎岸田ですが、それが珍しくうまく噛み合った奇跡の産物と言えるでしょうけど、日本としてはこの人が首相で助かった場面になるかもしれません。
まぁ就任半年で国民に嘘しかついてないクソやろう岸田のことですからどうなるかはわかりませんが、インドを介せばアメリカの経済制裁の輪を出し抜くことは可能です。
だってインドも核保有国。アメリカは核保有国に対して弱腰ですからね。
日本のことも公に非難できないんじゃないでしょうか?クアッドもありますし。対中でこの2カ国を失うのはアメリカとしても本意ではないはずなので。
そして、本来ならそこまでしてウクライナを守る義務はアメリカにはないですしね。
本来なら国連やEUがやんなきゃいけないのを役に立たないからアメリカが口出してるだけなんで、表向きはですが….
そこまでしてウクライナを守ると逆に国内から反発が起きることが考えられます。またアメリカは関係ない戦争に首を突っ込むのか?とか国内で論争が起きるでしょう。
ウクライナのために自国民が死ぬことにアメリカ世論は敏感でしょう。ブッシュやオバマがやりすぎましたね。
つまりインドを介してロシアの資源を買うというのは日本的には外交手段として非常に有効な手なのです。支援者のためにやっていることではあるでしょうが、結果日本的には欧米のインフレ地獄の回避手段になりますからね。
北海道を守るためにも経済的に関係している方がロシアも攻めにくいと考えます。
むしろロシアを裏で支援している限りは牽制くらいしかしてこないかもしれません。
ロシアとしても外貨を獲得しないとデフォルトとハイパーインフレ地獄になっちゃいますからね。
日本やインドはロシアにとって今は非常に貴重な存在なのです。
岸田…ここに関しては日寄るなよ。俺はインフレ地獄は嫌だぞ….
ウクライナなんて関係ないからほっとけば…
つまり5兆円でインドとの協力関係とインフラ輸出とか色々決めてきたんですね。
多分安倍元総理が決めてきたこと淡々とやっているだけだろうけど日本としてはいいことなんじゃないでしょうか?中国と手を切る一歩です。敵の敵は味方だということですね。
グレートリセット2カ国目は中国か?