”太陽光発電投資”ソーラーフロンティアの太陽光パネル6kwを6年運用した結果を公開

photo of thunderstorm

まずは太陽光パネルのスペックを紹介

SFK185-S

SFK185-S

公称最大出力※1(Pmax)185W公称最大出力動作電圧※1(Vmpp)95.0V公称最大出力動作電流※1(Impp)1.95A公称開放電圧※1(Voc)121V公称短絡電流※1(Isc)2.19A質量18.5kg外形寸法(mm、L×W×H)1,257×977×35認証書番号PV04-53404-1002(JETPVm)
(旧認証番号:PV04-53207-1026)その他※1 太陽電池モジュールは、太陽光が当ることによって直流電流を発生します。太陽電池モジュールの公称出力値は、日本工業規格(JIS)で規定された条件下(太陽電池モジュール温度25 °C, 分光分布AM 1.5, 放射照度1,000 W/m2)で発生する電力を表しています。しかしながら、太陽電池モジュールの出力は、光の強度に応じて電流が発生し、太陽電池モジュールの温度により発生する電圧が若干変わる特性を持っているため、実際の使用環境下では発電量は変化します。
太陽電池モジュールは製造後、太陽電池モジュール表面に灰色のオーロラ模様や虹色模様などの色調がみられる場合がありますが、性能や品質に影響を与えるものではありません。
多雪対応品のご用意もございます。

こちらより引用→https://www.solar-frontier.com/jpn/products/modules/

以下は月別の表

出力単位計測日時発電した電力量(kWh)備考
2015/01383.8
2015/02581時間変更有
2015/03784.97
2015/04689.9
2015/05951.15
2015/06724.36
2015/07689.52
2015/08773.74
2015/09655.48
2015/10788.15
2015/11475.85
2015/12552.28
2016/01605.6
2016/02668.44
2016/03877.06
2016/04716.92
2016/05825.21
2016/06702.77
2016/07767.89
2016/08882.13
2016/09519.38
2016/10619.54
2016/11546.87
2016/12582.04
2017/01589.35
2017/02643.22
2017/03822.99
2017/04776.93
2017/05849.3
2017/06835.06
2017/07699.25
2017/08739.97
2017/09697.82
2017/10471.39
2017/11532.31
2017/12538.35
2018/01560.13
2018/02665.36
2018/03802.87
2018/04781.84
2018/05789.23
2018/06751.2
2018/07824.07
2018/08849.37
2018/09482.26
2018/10648.57
2018/11605.53
2018/12454.21
2019/01555.2
2019/02563.59
2019/03726.8
2019/04809.55
2019/05893.71
2019/06713.33
2019/07619.09
2019/08773.61
2019/09715.34
2019/10546.24
2019/11627.78
2019/12465.9
2020/01501.09
2020/02607.29
2020/03735.19
2020/04845
2020/05794.04
2020/06679.96
2020/07493.62
2020/08866.44
2020/09607.42
2020/10607.11
2020/11589.15
2020/12535.96
2021/01498.06
2021/02596.65
2021/03702.79
2021/04780.19
2021/05647.1
2021/06716.88
2021/07720.52
2021/08607.31
2021/09563.05

次は年別

出力単位計測日時発電した電力量(kWh)備考
20158050.2時間変更有
20168313.85
20178195.94
20188214.64
20198010.140000000000
20207862.270000000000
20215832.55

こちらを導入したのはCISパネルという特殊なパネルで(中国製やパナソニックなどはシリコン単結晶)

曇りでも発電でき、単結晶のものと比べて軽いため、災害にも強く、リサイクルも可能という点で採用しました。

そしてCISの特徴として使ううちに発電量がカタログ値を超えることと何よりパネルが単結晶のものより安かったのでソーラーフロンティアに決定。

2015年1月から2021年9月までの発電量を2021年現在の買取価格19円/1Kwで計算すると103万5106円になりました。

こうしてみるとすごいな…ちなみに自宅で使っている電気に充当しているものも含めていますので実際に振り込まれた額はこれより少ないです。

今から太陽光パネルをつけようと思っている方への注意点

2009年11月よりスタートした固定価格買取制度(FIT)における余剰電気の買取期間は「10年」です。

固定価格買取制度満了後は、法律に基づく買取義務が無くなるため「電力会社に買取を解除される」可能性もあります。一般配電事業者では、電力買取の申込者数が接続可能量を超えている為、新規申し込みができない可能性が。そのため、電力会社が積極的に電力を買取るのはほぼ絶望的と言っていいでしょう。

今のところ電力会社と直接契約している方は約8円/1Kwで買い取ってくれるそうですが、今後はどうなるかわからない…

そんな中救世主みたいな会社が!!

https://www.smart-tech.co.jp/smartfit_lp2/index2.html←以下はこちらより引用

目次

スマートFITはこんな方にオススメ

  • もうすぐ
    FIT買取満了。
    まだ何も対策
    出来ていない方最短1分でお申し込み!業界最高値級10円/kWhでの買取なので、他社と比較してみてください。
  • すでに
    FIT買取満了。
    売電先を変更
    していない方業界最高値級10円/kWhでの買取!買取価格が大きく下がっている、現在の電力会社と比較してみてください。
  • 契約途中で
    電気の活用方法を
    再検討するかも
    しれない方解約金0円で、どのタイミングでも解約できるので蓄電池への移行や電力会社の変更も安心です。
  • ソーラーパネルを
    設置して10年以上。
    経年劣化が心配な方発電量見守り機能で常に発電状況を診断します。また、オプションで訪問点検サービスもあるので安心です。

最短1分で
お申し込みお申し込みはこちら

4年後はここを利用しようと思っています。

以上このブログを見ていただけた方のご参考になればと思って書き起こしました。個人的に蓄電池もホスィ

photo of thunderstorm

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
目次